結婚式での渡し方いろいろ

結婚式での渡し方いろいろVARIOUS

カード型だから感謝を込めてお渡しできる
お二人に合わせていろんな渡し方をお選び頂けます。

お席に置いてお渡しする

ボックスタイプに熨斗包装(税別100円)をして、ミニバッグに入れたまま、ゲストのお席やテーブルに置いてお待ちします。
オーソドックスなお渡しの仕方でご年配の方でもわかりやすい方法です。

お席に置いてお渡しする

受付でお渡しする

ケースタイプと宛名付きミニ封筒(税別200円)をお選びいただき、受付のご友人からゲストにご記帳時にお渡しします。
価格帯がすべて同じコースの場合は、宛名を気にせずお渡し頂けます。

受付でお渡しする

席札としてお渡しする

ケースタイプと宛名付きミニ封筒(税別200円)をお選びいただき、ゲストのテーブルに席札として置いてご利用いただけます。
お二人でお越しのゲストがいる場合は、ミニ封筒だけをご購入いただき、メッセージカードのみを入れてご利用ください。

席札としてお渡しする

披露宴の途中でお渡しする

キャンドルサービスなど、披露宴の演出として一人一人に感謝を込めて手渡しはいかがですか?
ケースタイプにはクリップとメッセージカードがついて来るので、メッセージを込めてお渡し頂けます。

披露宴の途中でお渡しする

お見送りでお渡しする

挙式の最後のお見送りでお渡しします。
プチギフトではなく、メッセージカードを添えたカードギフトをお渡しすると感謝の気持ちを込めやすくて、今までにない演出ができます。

お見送りでお渡しする